このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

WAKUWAKU TREE
〜まなびっこ〜

子どもの探究心を育てるアメリカ式学びの種
WAKUWAKU TREE〜まなびっこ〜
子どもの探究心を育てたい!
たくさん学びの種をまき、いつか大きな木になり実をつける
オンラインで英語・科学・アートを学ぶプログラム

子どもの探究心とは?

「子どもの好奇心や探求心を大切にしたい!」
大人にとっては当たり前のことでも、子どもはまだまだ不思議に感じたり疑問を抱いたりします。
頭ではわかっていても、具体的にどのようにしたらいいのかわからない人も多いですよね。

ママにも出来る方法。
それは、ママ自信が好奇心や探求心を持って、世界の出来事にアンテナを張って、子どもと一緒に共有することです。

子どもはみんな遊びが大好きです。だから、遊びながら体験しながら、子どもが好奇心や探求心を思い切り発揮出来るようなアクティビティをママと一緒に行っていきます。

子どもには個性があるので、百発百中とはいきません。
でも、子どもの『好き』はどこに隠れているかわからないのです。
だから、クッキングだったりアートだったり、サイエンスだったり、普段なかなかおうちで体験出来ないような事に親子で一緒に体験しながら、『心が動く』時を、『面白い』と思う心を育ててあげましょう。

知識を詰め込む事だけでなく、子どもの好きを見つけられたら、子どもは自ら『もっと知りたい』『もっと学びたい』と思ってくれます。そうした好奇心から探究心へとつながっていきます。

子どもの好奇心や探求心を育てるには、まずはママから世界を知りましょう。

ママが楽しんでいたら、子どもの探求心も自然と育まれていきます。

そのための、日本にはなかなかない、探求心プログラムをご準備しました。

アメリカ式学びの種とは?

アメリカでは、3歳から始まるプリスクールから既にカリキュラムの一貫で、サイエンスを学びます。
宇宙、水、星座、月、人体など、子どもに分かりやすくサイエンスに興味を持てるようなカリキュラムが組まれています。
幼稚園生でも、ビックリするような本格的な内容を学び、それに関連して実際に手を動かして模型を作ってみたり、アートに落とし込んだりします。
アメリカの子どもたちにとって、サイエンスは身近な存在であり、幼児期にして既に基礎知識を覚えて自分のものにしていきます。
日本では、宇宙や天気、植物や人体、水、生物などについて幼児期から学ぶことはありません。

しかし、身の回りにあるテーマから子どもは自然に興味を持ち、サイエンスの芽を育てていくのです。

教科書で知識を詰め込むのではなく、学習したら実際に体験する、経験する、目で確かめる、製作する。そんな風に幼児期から深く掘り下げてテーマ学習をしていくのです。
まなびっこでは、そんなアメリカの学びを製作と言うテーマで体験します。

日本ではやる事がないワクワクする体験をおうちでママやパパと一緒に体験出来るのが特徴です。

WAKUWAKU TREE〜まなびっこ〜のプログラムは?

子どもの「好き」を探す旅へ。

WAKUWAKU TREE〜まなびっこ〜では、アメリカ式の子どもの探究心を育てるプログラムとなっています。

子どもの好きはどこに隠れているのか様々な分野にふれながら一緒に探していきましょう。
WAKUWAKU TREE〜まなびっこ〜では日本にはなかなかない「科学」「宇宙」「月」「人体」など
普段家庭でやるには腰が重くなってしまいがちな分野を楽しく学べるプログラムとなっています。

WAKUWAKU TREE〜まなびっこ〜の
オンライン講座はこんな方におすすめ!

  • 科学や天体などに興味はあるけど、自分で種まきする方法がわからない
  • 習い事の送り迎えで忙しい!自宅でゆっくり学びたい
  • 子どもの好きを大切にして、もっと知識を深めたい!
  • やってみたいけど、材料や教材、一人でやるのは大変!
    学びながら一緒にやりたい!
  • 様々思いをお持ちの方が参加しています!
    楽しく学べるオンラインプログラム!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講座情報

学び+工作 で探究心を育てるワクワクな講座

リアルタイム受講 or アーカイブ(動画)受講  1時間15分から1時間30分の講座
参加費:オンライン受講/動画受講 3500円(税込) 

《プログラム内容》
まなびっこの講座は、まずは「学び」の時間があります。
初心者用のプログラムですので何も知らなくてOK!
一緒に学んでいきましょう。

その後は「工作(アート)」の時間です。
画面を見ながら一緒に工作をしていきます。

手を動かしながら、学んだことのおさらいにもなります。
そして工作に必要な技術や技法も!
工作を通して学びと感性を養います。

★リアルタイム受講の方にも動画をお送りしております。



【工作についての注意点】
準備物は基本、100均で揃うもので作成します。
こちらから資料をお渡しし、ご自身で用意して頂きます。
また、時間の都合により終わらない場合もあります。
続きはご自身でやっていただく形とさせていただきます。
講座の中でしっかり作り方はお伝えするのでご安心くださいね♪

関連プレゼントもたっぷり!

講師情報

Yu
現役英語講師
TESOl英語教授法Diploma

娘はおうち英語で国産バイリンガル。

アメリカやカナダの幼児教育やホームスクールに精通
表示したいテキスト

デザイン

Yuki
WAKUWAKU TREE〜まなびっこ〜のデザイン担当。
現役グラフィックデザイナー。

二児のママ。
我が子にも遊びながら学びを種まき中。
表示したいテキスト

ギャラリー

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせは公式LINEまたはインスタグラムよりお問い合わせください。

公式LINE!お友達プレゼントあり!

お友達になってくれた方にはプレゼントあり!
・おさんぽBINGO
・アップルサークルプリント
・植物観察プリント

でひ受け取ってくださいね!